頑張ってます

色々と書くのが遅れてしまいましたが・・・

4月12日に無事に納車されまして、自宅まで戻ってくることが出来ました。

が、なぜか画像をアップすることが出来ず無念。。。

はてなダイアリーってそんな仕様でしたっけ?(汗)

いずれにしても、土日になるたびに頑張って乗っています。

今日は初めての高速走行を試しましたが・・・ひえぇってなるくらい80kmで怖かったです。こりゃ慣れるまで時間かかるかなぁ。

新車のおろしたてなので、エンジンに「あたり」をつけるための「慣らし」というのをやっていて、エンジンの回転数を4000回転まで、と決められているのです。

これをまじめに守ってスピードを出そうとすると50km/hが限界なくらい。

まぁ安全ですわ(笑)。

これからGWですし、頑張って乗ります!!!


と、昨日は実はライブに行ってきました。

Beingの新アーティスト、になるのかな?新山詩織さんという新人さんの1stライブに渋谷に行ってきました。

正直まったく予習をしていない中での参加だったのでどうなるか不安でしたが、なかなかのパフォーマンスでうまいなぁと思いました。MCはアレでしたけど(苦笑)。

荒削りな感じが、いかにも若いなぁと感じました。椎名林檎さんの曲をカバーで歌ってくれたので、きっと彼女の影響が強く出ているのでしょうか。出だしの1曲目で
「何となく椎名林檎っぽいな」と思ったのがずばり的中という。

ぜひとも頑張って欲しいです。



さて、最後にGWの予定。

2日の夜に東京を出発して関西に向かいます。

大阪には4日。京都には5日に伺う予定です。

Miho's Planetで出会った方々と、一席設けていただけることになったのでとても楽しみにしています。

合格のご報告

昨日のことになりますが、無事に卒業検定に合格しました。

3ヶ月かかりましたが、まぁなんとかやりきりました。

これで晴れてライダーの一員と言うことになるのでしょうか。

まだ免許の書き換えが済んでいないので、乗ることはできませんが今週中には何とかしたいと思っています。

それにしても、平日しか書き換えができないなんて、免許センターは相変わらず・・・という感じです。

これでようやく納車日も4/12に決まりました。ナンバーも取得できているみたいなので、あとは身一つでお店に乗り込んでお持ち帰りするだけになります。

まだまたがったことしかないので、どんな挙動を示すのか、ワクワクが止まりませんが、まぁあまり浮かれないよう、気をつけて運転したいと思います。


さて、とりあえずこれで週末の予定がなくなりました(苦笑)。

これまでは土日の度に教習を受けに行っている状態だったので、正直忙しかったです。それが一気になくなってしまうと、これまた逆に暇になると言う・・・。

ゆっくり休むのが休日だから、それでいいんですけどね。そばには愛するわんこもいることだし。

新年度も始まり、未だ新人は研修から戻ってこないので顔は見れていませんが、中旬頃にくる予定みたいです。

そうは言っても私の場合は2年目の若手をガシガシ鍛える係になっているので、ちょっと厳しめの指導を行っています。

それでも食いついてきてくれているので、こちらとしても手を抜かずにしっかりと一人前のエンジニアになるための手ほどきはしていこうと思います。

で、教育係はあくまで副業で私自身のテーマもおろそかにはできません。

先週末も大きな打ち合わせを行って、なんとか合意がもらえるところに行き着きましたが、まだ2週連続で大きな打ち合わせが待ち構えています。

正直、そっちの準備に追われていてなかなか忙しい感じです。でもこれを終わらせないとヤバイのでなんだか4月も始まったばかりだというのに全然気持ちに余裕が生まれません(苦笑)。

まぁ頑張ります(^^)。


19日には、
Miho's Planetの関東メンバーが集まって、春の宴を催すことになりました。私主催です。単に集まって飲みたいだけなんです(笑)。

毎回集まるところは決まっていて、そのお店に予約を取ったんですが、「ああ、○○さんですか。いつもお世話になっております。」って言ってもらえました。
常連の証ですね。とても嬉しい気分になりましたよ。もっとピッチをあげて通ってあげたいものです。

そういえば前回はいつも使っているからと、チェキを頼まれたんだっけか。

そんなに綺麗なお店ではありませんが、アットホームな感じでとても居心地がよくて私は大好きです。お店がなくならない限り、ひいきにしていきたいと思っています。


さて、26日には今度はライブです。

Beingの若手アーティストである、新山詩織さんの1stライブ@渋谷WWWに行ってきます。
Miho's Planetの有志4人(私含む)で行くことを決めたのですが、全然予習ができていません(爆)。
1stアルバムもリリースされたようですし、少しチェックはしておきたいと思っています。
私の中で久しぶりにぴーん!と来た人なので、きっと素敵なライブになると思っています。今年は初になるのかな?こちらもこちらで楽しみです。


そしてゴールデンウィーク

いよいよ1ヶ月に迫って参りました。めちゃくちゃ楽しみです。

まだ詳細な計画は決まっていません。というか、決めきれません。どこ行ったらいいんだろう?(笑)

チャットしながら詰めていきましょう(私信)。


次回のチャット日も予告しておきましょうか。

4月26日(土) 20:00〜

いかがでしょう?

http://www1.x-feeder.info/mihosplanet_jp/

パスワードは:mihopla

です。

ケータイでも、スマホでも参加できます。お気軽に。

よろしくお願いします。

もうすぐですね

春ですね。

桜も満開まであと少しというところでしょうか。

天気がよいので、散歩にはうってつけです。

今日も朝からわんこをつれて、近くの公園まで行ってきました。

小さな花も咲いていて、わんこも気持ちよさそうに走って楽しんでいるようでした。

最後は汗ばむくらい。本当に良い季節です。


バイクの方は、ようやく第二段階のみきわめをもらえました。

いよいよ来週卒業検定。略して卒検です。

クルマの卒検は昔すぎて、全然記憶にないのですが、いろいろと緊張することになりそうな予感がしています。

教官は優しいので(昔と違って)、「自由に練習する時間を設けたら?」と言ってくれたので、まぁ教習料金はかかりますが、念には念をということで、申し込んでおきました。

卒検は4月5日の土曜日、つまり来週です。

本当は明日がよかったのですが、もう予約がいっぱいで無理でした。残念。

まぁ一息ついて、頭の中を整理して、どういった操作が自分は苦手なのか、見直す時間が出来たと思ってプラスに考えようと思います。何事もプラス思考は良い方向に働きますからね!

ここまで7時間ほどオーバーして教習を受けてきましたが、いやはや、オッサンの私には色々とキツイ練習でした。

200kgオーバーの教習者を引き起こそうとしたときの重さで心が折れてしまい、大型二輪の免許をあきらめてしまいましたが、今となってはそんな重さも感じることなく、ヒュンヒュン飛ばせるようになって、本当にうそみたいです。

バランス感覚が重要という意味がよ〜く分かりました、ハイ。


とりあえず4月中には間違いなく免許は取得できてバイクのお迎えができそうです。

あとは事故らないようにだけ、気をつけないと。。。

                                                                                                                • -

<最後にお知らせ>
久しぶりにチャットをします。
http://www1.x-feeder.info/mihosplanet_jp/

パスワードは「mihopla」です。

<開催時間>
予定ですが、

3月29日(土) 20:00過ぎ

                                                                                                                • -

都合が合いましたら、ぜひ。

よろしくお願いします。

順調です。そしてGWのお知らせ

3連休最後の日ですね。なんだかあっという間な気がします。

私はシコシコとバイクの教習に出かけていて、なかなか忙しい日々を過ごしています。主に土日ですが。

ようやく第二段階に突入して、補習を受けながらもあと2時間で卒業検定までこぎつけました。

まだまだ不安定なところがあるので練習したいのはやまやまですが、だんだんうまく扱えるようになっている自覚はあるので、あとは安定感、といったところでしょうか。

とにかく運転するのが楽しくて楽しくて仕方ありません。
というわけで。。。

買いました!!!250ccですけど、かっこいいでしょ?(笑)

もうね、先々週のことなんですけど思い切ってショップに行って、キャッシュで買いましたよ、ふふふ(笑)。

まだ免許が取れていないので引き取りに行けないのですが、4月の暖かくなる頃(今でも十分暖かい日が続いていますが)に引き取りにいけると思います。

そのためにも、今月中に卒検に受からないと、ですね。

そんなわけで、ずいぶんと楽しい生活をしておりますが、さらなる楽しみを得ようと思い、ゴールデンウィークに旅行に行くことを決めました。

ずばり行き先は関西!クルマで友人(Miho's Planetつながりのご近所さん)と行きます。

未歩さんの聖地巡りなんて、何を今更的な感じもしないわけでもないですが、行ったことがないところが多い私にとってはごちそうです(笑)。

しっかりと写真に収めて、大事な思い出にしたいところです。

ゴールデンウィークに、本当であれば愛車となるバイクを転がす絶好のタイミングなのですが、こちらを優先することにしました。

実は数年前にも関西にゴールデンウィークに遊びに行ったのですが、運悪く焼き肉で食あたりを起こしてしまい、急遽実家に帰ることになり全然楽しめなかったという記憶があります。

なので今回も食べることを楽しみたいけど安全優先!ってことで何とか胃袋を鍛えていきたいなと思っています。

やっぱり関西はおいしいものがたくさんありますからね。本当に楽しみです。

一応計画というか、ざっくりとした日程感だけ説明しますと以下のようになります。

もし関西近郊に在住で、お話しできる機会がありましたら、ぜひ連絡をいただけるとうれしいです。

ruipon1988@yahoo.co.jp

です。よろしくお願いします。

<スケジュール(案)>
5月2〜3日:京都 舞鶴にて未歩さん聖地巡り
5月4日:大阪を中心としていろいろ巡る(まだ計画は全然決まっていないけど、あべのハルカスだけは行くことにしています)
5月5日:京都に移動して、伏見稲荷大社をはじめとしたスポットを巡り歩く予定
5月6日:東京に帰還

こんな感じです。

4日を充実したものにするために、実は今回初めてなんだけど話をしてみたいなぁ〜なんていう方がいらっしゃったらぜひ一声かけてみてください。

なお、ここでお知らせですが、Miho's Planetには更新をしませんがチャットルームを開くことにしました。

不定期に集まって、短時間で少しだけでも楽しむことができたらな、という気持ちで作ることにしました。

ゴールデンウィークに向けた作戦会議も練ったりしますので、ぜひぜひ見学にきてもらえればと思います。

http://www1.x-feeder.info/mihosplanet_jp/

パスワードは「mihopla」です。

<開催時間>
予定ですが、

3月29日(土) 20:00過ぎに

を考えています。

ぜひご参加、期待しております。


よろしくお願いしますね〜♪

一夜あけて

昨日、また歳を重ねてしまいました。もうここまで来ると全く嬉しくないですね(笑)。

でも嬉しいこともありました。

バイクの教習、ようやく第一段階の見極めをもらえました。

これまでこけたりモタモタしていたのが嘘のように取り回しが出来るようになり見違えるほどです。

要は慣れの問題ということなのでしょうね。自転車と同じ感じです。。今思い起こしてみると。

いずれにしても、これで前半戦は終了、いよいよ後半戦です。

事故の起こらない運転方法はどのようにすればよいのか、しっかり身体に刻み込みたいと思います。

バイクはもう買っちゃいましたから急がねば!

風邪っぴき

とうとう今年初めての風邪を引いてしまいました。

うーん、何とか今週頑張っていたんですけど。

姪っ子のお世話に疲れたのか・・・ではないかな(苦笑)。

本当は今日でバイクの教習も第1段階終了する予定だったのですが、計画が大きく変わることになります。

来週の予約を取ろうと思ったのですが、やはり繁忙期だからか、全く予約が取れず、次の教習は2週間先になってしまいます。

せっかく身につけた感覚がなくなってしまう危険性がありますが、さすがに平日参加は厳しいので我慢するしかなさそうです。

こういうとき、やっぱり学生っていいな、と思うわけで。


学生といえば、先週から昨日まで、2週間の期間限定で学生が会社にインターンシップ制度を利用してきていました。

私が直接なにかやったわけではありませんが、まぁいわゆるお客様なので、いろいろと神経は使いましたかね。

これでそのままうちの会社を希望して、入ってきてくれることを祈るばかりですが、はてさて、どこまでうまくいくやら。

いずれにせよ、疲れがどっと解放された感じです。

土日はゆっくりテレビ見て、のんびり過ごします(^^)