小松未歩デビュー16周年!

今日は5月28日。そう、言わずと知れた、小松未歩さんのデビューシングル

『謎』

がリリース&デビューされた日ですね。

なんだかここ数年はおざなりに過ごしてきた気がしてちょっと後ろめたい気持ちがなくはない(苦笑)のですが、仕切り直しということで・・・(^^;

※なので本気だそうと思って最近滅多に電源を入れていないPCを立ち上げて、ちゃんとしたキーボードから打っています。手のしびれが残っているのでたどたどしいですが・・・


なんで今年はちゃんとデビューの日を忘れなかったかというと、最近のソーシャルコミュニケーションツールのおかげ(要するにTwitter)なのです。

リンクでもご紹介させて頂いておりますが、

「A profile」(http://www.aprofile-mihokomatsu-fan.com/index.html

の管理人さんであるmocoさん(@aprofile_mihok)が熱心に呼びかけて下さったおかげで、未歩さんのデビュー日を意識させてくれたのです。本当に熱心な未歩さんファンがまだまだ頑張っておられる姿を見る度に、自分も頑張らなきゃ!って気持ちにさせてくれます。

本当に感謝です。

Miho's Planetの生い立ち(HP立ち上げ)が実際にはいつだったのか、管理人である等の自分も忘れてしまってどうしようもないのですが、1998年に立ち上げたことは間違いじゃなくて、そういった意味でもMiho's Planetも16年やっているんだなぁ〜と、しみじみ感じてしまいます。

これ、初出だと思います。Miho's Planetのネタ帳です。16年前から使っている(笑)。

・ここにはどうやったら未歩さんファンが集まって楽しいコミュニティが出来るか?

・どうやって最新情報をアップデートしていこうか?

・未歩さんに思いを届けるためには?

・Miho's Planetのレイアウトデザイン、コンテンツは?

・チャットやBBSを運用するにはどんなプログラムを使ってどうやってサーバーにアップロードすれば良いのか?

・仲良くなったファンの方の連絡先

・オフ会の(昔は主催してました)ネタ

などなど、本当に今となっては赤面レベル(笑)間違いなしのネタが手書きでギッシリと埋まっています。まぁ、コンテンツは全然進化してませんけどね(苦笑)。

今でこそ、某テクノポップユニットやI've Soundと呼ばれる音楽集団に魅了されていますが、後にも先にも未歩さんほど熱く、熱く考えて応援していたアーティストはいません。これだけは断言できます。

実質上の引退から数年が経った今、改めて未歩さんの曲を聴いても自然とメロディーが口ずさめることはこの上ない幸せなことだと感じていますしこの気持ちをこれから死ぬまでずっと持ち続けていたいな。いや、持ち続けなきゃ!と思う次第です。

未歩さんファンの中には、今10代といった方もいらっしゃると聞きます。驚きですね。私はもうお酒が飲める年代でインターネット黎明期(笑)に育って未歩さんの活躍をリアルタイムで楽しむことが出来たのですから。

リアルタイムで聴いていなくても、未歩さんの楽曲を知り、気に入り、深く知りたいと思ったその時に活動されていないことを知った時の気持ちを考えると何となくやるせなくなってしまいます。もし自分が逆の立場だったらどうなんだろう?と考えてしまいます。

逆に考えると、今の若い未歩さんファンの方々は私など足下に及ばぬほどの熱意と愛情を持って未歩さんの1つ1つの作品に接しているのだと思います。そういった熱意には本当に頭が下がる思いです。

ぜひ、老若男女問わず未歩さんファンで一晩熱く語り合いたいところですが、なかなか現実はそうはいきませんね。

私もあと10歳若かったら・・・なんて考えてしまいます(^^;


どんな形でも良いから、未歩さんには我々ファンを遠いどこかで見守ってくれていることを願っています。

せめて今日だけでも、BGMは小松未歩メドレーで。いまでしょ?(笑)←まさか使うとは(爆)