3連休的ななにか

どうやら作成半ばでアップをあきらめた記事があったようなので、それを削除するのに必死すぎて何を書こうか、またしてもうろ覚えになってしまいました(苦笑)。

さて、大きな話からいくと、愛車を手放しました。
ミニクーパーなんですが、買ってから2年、あまり乗ってこなかったというのもありますし、体調の問題(副作用とか)もあったりでそんなに執着しなくなったので売ることにしたのです。

で、本日、無事にドナドナされていきました。

1番遠くて河口湖までしか行けなかったですが、それでもこの2年は楽しいドライブをできたと思っています。

今後は残るファミリーカーで運転を楽しんでいこうと思っています。
その楽しさを更に増すために、カーナビを買い換えました。こちらは完全に陳腐化してiPhoneすらつなげない仕様だったので、音楽を楽しめる機能が満載のものを注文しました。

今はすごいですね。昔は20万円以上していたナビが、10万を払って大きなおつりが帰ってくるのですから。機能も性能も満足いく買い物ができた感じです。

そんな大きな買い物ができるのも、愛車を売り払うことができるから、なのですけどね。決してボーナスが出たからではない・・・と思います(笑)。

なんだか買い物のお話ばかりですね。
でも今月は本当に必要に迫られる出費が多いのです。困ったことに。

デスクトップ型のパソコンも突然10回に1回しか電源が入らなくなって、慌てふためいてメモリーを買ったりHDDを買ったり、わさわさしていたのですが、結局はマザーボードに搭載している100円ちょっとのボタン電池を交換するだけで片付いてしまい、ああ、買ってしまったこれらのパーツ達は・・・という有様(苦笑)。

でも、せっかく買ったのですからパワーアップしない手はないと思って増設したりリフレッシュしたりして、すっごい快適なマシンに生まれ変わりました。

2008年にパーツを買って、自作したマシンなので愛着があるのです。
昔のように動画をエンコードしたり、負荷のかかるような使い方はしていないので、組み直す必要もないし、消耗品とも思えるようなHDD(記録媒体)さえきっちりメンテナンスしていけばまだまだ全然いけそうです。

そうしてやれやれ、と思っていたら、今度は部屋のベッドがきしみはじめて凹みはじめました・・・

オイオイ。


こちらも背に腹は代えられないので、ニトリにいってベッドを買うことにしました。今度はしっかりとしたものを、(今は半分に収納できる安価なパイプベッド)と思って少し値は張りますが良いものを買うことにしました。

といっても、ニトリだしね(笑)。

残念ながら年明けにならないと到着しないので、当分はきしむベッドで生活せねばなりませんが、まぁあと少し。


やっぱり師走ですね。なんだか3連休なのに慌ただしく日が過ぎていくような気がしています。もう月曜日?って感じ。

明日、明後日は、リア充たちとは違って、私は仕事ですが途中で切り抜けてPerfumeの東京ドーム公演2Daysに行きます!

もうね、昨年は手術していたからいけなくて我慢していたんですが、今年は行かない理由が見あたらない、というよりクリスマスなんて元から予定なんて入ってないから全然行けるっての(爆)。

楽しいクリスマスになりそうです。

あっという間に年末もきます。あと1週間で仕事納めです。すげぇ忙しいのですが、もうそんなことを言っている暇があったら手を動かせっていうくらい頑張って何とか乗り切りたいですね。

さて、年賀状書かないと・・・